日本遺産 箱根八里 東海道五十三次小田原宿のまち歩き

日本遺産 箱根八里 東海道五十三次小田原宿のまち歩き

「天下の険」と歌に唄われた箱根山を東西に越える一筋の道、東海道箱根八里。
「箱根八里で辿る遥かな江戸の旅路」が、平成30年5月に日本遺産に認定されました。
まち歩きでは箱根八里の東側の基点なる小田原宿や小田原での創業が500年になる「ういろう」などをめぐります。

10:00~10:15    JR小田原駅改札口前集合
10:20~10:30    お濠端通り
10:35~10:55    馬出門~お茶壷橋
11:00~11:10    柳屋パン屋
11:15~11:45    ういろう
11:50~12:50    (昼食)
13:00~13:20    欄干橋ちん里う~済生堂小西薬局~片岡本陣跡
13:25~13:35    なりわい交流館
13:40~13:50    松原神社
14:00~14:20    清水本陣跡~古清水(資料館・屋上)
14:25~14:35    籠常
14:40~14:50    小田原海岸~山車小屋~籠清本店
15:00     小田原城馬出門前・解散

・開催日:3月23日(土)、4月6日(土)
・参加費:おひとり3,500円(保険代、昼食代、ガイド代)
・定員:15名
・小田原まちセッションズ・平井